風邪をひいた後咳が長引く場合
こういった経験がある方は多いのではないでしょうか?
風邪をひいて気管支炎(急性気管支炎)を起こすと、咳や痰が2週間以上続くことがあります。熱が出ることもあります。急性気管支炎の多くは自然に治りますので、元々心臓や肺の病気がない方は、まずは様子をみていただいて結構です。議論されているところですが、抗菌薬(抗生剤とも言われる。細菌などの病原微生物を死滅させる働きがある)の有効性は乏しい場合が多いです。急性気管支炎の多くは2週間もすれば自然に軽快しますが、中には1ヶ月くらい経ってやっと咳がおさまる人も居ます。逆に、風邪と思っていたら、咳や痰がだんだんひどくなって胸が痛くなり、検査の結果肺炎だった、ということもありますので、御自分の体と相談することは大切です。肺炎になれば発熱、胸の痛み(肺炎に胸膜炎が合併した場合に痛くなります)、だるさ、食欲低下(高齢者では肺炎の症状として発熱がなく、食欲低下だけのこともある)などの症状を伴うことが多いので注意が必要です。高齢者では肺炎であっても発熱や咳があまりなく、日頃より元気がない、食欲がない、などの症状だけのこともありますので注意が必要です。
また、風邪に副鼻腔炎(急性副鼻腔炎、あるいはもともとある慢性副鼻腔炎(蓄膿症)の増悪)を合併すると、咳が長引く原因になります。風邪をひいて鼻声(はなごえ)や膿性の(黄色〜緑色の)鼻汁、においがわからないなどの症状がある場合には、副鼻腔炎の可能性があります。副鼻腔炎による咳の特徴の一つとして、横になると咳がひどくなることが挙げられます。これは、仰向けになることで副鼻腔の膿などがのどに流れ込んで、これが気道を刺激して咳を誘発するためです。副鼻腔炎には発熱や頭痛を伴うことも多いです。副鼻腔炎もやや時間はかかりますが、急性であれば1週間もすれば自然に軽快することが多いようです。原因の多くはウイルス感染であり、抗菌薬の効果は乏しい場合が多いようです。
もともと気管支喘息がある人は、風邪などの気道感染症によって喘息が増悪することがよくあります。普段はどうもないけど、風邪をひくと喘息の症状がでる、という人もいます。気管支喘息については後に詳しく述べますが、風邪をひくとなかなか咳が止まらない、という人も居ます。夜間から明け方に増悪する咳や痰、呼吸困難感を伴う咳の場合には気管支喘息の可能性もあります。気管支喘息は吸入ステロイドなどの治療薬で適切に治療・管理することが大切です。
長引く咳の原因
2ヶ月以上続く咳は慢性咳嗽と言われ、「風邪」が長引いているだけではないことも考える必要があります。慢性咳嗽の原因として特記すべきものをいくつか紹介します。
喫煙
慢性的な咳の原因として最も重要で、治療法が明確・シンプル(禁煙です!)で、しかも治療効果が明らかです。喫煙はそれ自体で咳や痰の原因となるのみならず、肺がんをはじめとして、いろいろな重篤な病気の原因となります。また、気管支喘息などの慢性疾患を重症化します。
喫煙している人が禁煙すると、ほぼ確実に咳や痰が減ります。
気管支喘息
これまでの経験によると、正しく診断や治療を受ける機会がなかった、などの理由により、極端な場合には何年もつづく咳の原因となっていることがあります。典型的には季節の変わり目や風邪の後などに咳と痰がでて、胸やのどがゼーゼー、ヒューヒューして、息苦しくなる病気で、深夜から明け方に悪くなるのが特徴ですが、咳だけが目立つ咳喘息と言われる病型や、高齢者であれば動いたときの息切れが主な症状であったりなど、いろいろなパターンがあります。
吸入ステロイドによる治療が有効なことが多く、適切な管理をすることでほとんど症状がなく、日常生活が送れることが少なくない反面、重症であったり、症状が激烈な場合には死に至ることもあり、注意が必要です。
結核
結核の多くが長引く咳の原因となるわけではありませんが、結核の人が治療をせずに咳をし続けると、周りの人に結核を感染させるおそれがあります。結核は全体としては減少していますが、80歳以上では増加傾向にあるというデータもあり、高齢化が顕著な我が国では現在でも重要な病気です。多くの結核は適切な治療をすることで根治可能です。
薬剤
高頻度ではありませんが、薬剤によっては咳の原因となったり、咳を伴う肺疾患の病気の原因になったりするものがあります。医療機関を受診する時には薬手帳を持参するなど、日頃服用している薬剤がわかるようにして頂くと診療がスムーズです。
百日咳
小児だけでなく、成人でも長引く咳の原因となることがあります。症状として短い咳が連続した後、息を吸う時に笛の音のようなヒューという音が出る(「笛声」といいます)ことがあり、また咳のために嘔吐する場合もあります。培養検査や遺伝子検査、あるいは血液検査で診断されます。
病気を疑って検査をすることが重要です。飛沫などにより伝染する場合があります。